なんでも箱(柿渋紙貼り)3点セット
大・中・小が入れ子式になった柿渋紙貼りなんでも箱

大きさの異なる円柱形のスツールが3個セットになっていて、 大の内側に中、中の内側に小というように入れ子式でコンパクトに収納しておくことができます。来客時にはそれらを取り出し、かんたんなイスやテーブルとして利用できとても便利です。青い未熟の柿(渋柿)を潰し、圧搾してできた汁を発酵させた「柿渋」は、古くは平安末期から防水・防腐の特長より、塗料として使用されていたと言われています。最近では、室内に放散されたホルムアルデヒドを無害化する働きが認められ、「シックハウス」対策でも知られるようになりました。日本の伝統文化である柿渋で仕上げた天然素材が、暮らしのなかに自然の温もりと数々の効能をもたらします。
生産業者
株式会社セントラル・トレイディング
電話番号
058-276-3440
URL
メールアドレス
商品情報
素材:上板シナ合板18mm
本体:紙筒(柿渋紙貼り)
底板:針葉樹合板9mm
サイズ:
大 約φ50×46.5cm
中 約φ40×42.0cm
小 約φ30×37.5cm
カラー:柿渋
(パソコンのモニターの違いなどにより、実物と多少色が異なる場合があります。)
コメント
内側と底面にも丁寧に柿渋紙が貼られています。
畳の表面に似せた凹凸が特徴の柿渋紙です。
色は経年変化し、柿渋本来の発色を楽しめます。
JPW006801