





CER003901
LUCKY12(ラッキー12 干支杯)
「呑む」「喰う」「愛でる」
三拍子揃った「楽しい器」。
最近は、日本国内でも「十二支」を意識する方が減ってきています。 そこで考えたのが、この「LUCKY12」です。「十二支」本来の、飾る楽しみに加え、お酒を呑むなら 「杯」、料理を盛るならば「器」として楽しんで頂けます。「縁起物の十二支」と「12個の楽しい器」をかけて、 「LUCKY12」と名付けました。伏せた杯の外側は、白い肌に金彩があしらわれた オブジェ風に仕上がっており、 内側にはそれぞれにウィットに富んだ縁起物のモチーフが隠れています。
おめでたい席の会話が、より一層盛り上がること、間違いありません。
小売価格(税別)
1個(木箱入)¥1,500
12個(十二支セット)¥15,000
電話番号
0572-57-6718メールアドレス
ko-hogama@castle.ocn.ne.jp商品情報
材質:陶磁器(白磁)
木箱サイズ:
(1個入)85×85×H65 mm
(十二支セット)
317×240×H63 mm
十二支の内訳:
子(ねずみ)・丑(うし)・寅(とら)・卯(うさぎ)・辰(たつ)・巳(へび)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(いのしし)
コメント
※電子レンジ不可
CER003901