




CER004201
南窯の湯呑
持ちやすさを追求した湯呑
南窯で一番人気の器です。ろくろを回しながら自然にこの形にたどり着いたという通称、変形湯呑ですが、南窯で湯呑といえばこの形。湯呑のみならず、コーヒーやお酒を飲むために、小附として料理を入れて、あるいはデザート器として等、用途は様々です。また、内側が三角形をしているので、非常に持ちやすく、手に馴染む形状です。造り手の人柄がにじみ出た、とても暖かな雰囲気の焼き物です。
小売価格(税別)
¥2000
電話番号
0572-59-2430メールアドレス
minamigama@yahoo.co.jp商品情報
サイズ:約φ9×7.8cm 約200ml
コメント
電子レンジ・食器洗浄機・オーブン使用可。
赤絵鉄絵格子文(赤)
安南草花文(青)
織部線刻(緑)の3種類があります。
手づくり、手描きですので、ひとつひとつ形や絵柄が微妙に異なります。
CER004201