





CER006904
萌葱 酒器揃
自然の柔らかなエネルギーを感じさせる萌葱(もえぎ)色の酒器セット。
萌葱(もえぎ)は、黄と青の中間色。その萌葱色の本体に、赤の碁盤の目に緑の点が入った白地の蓋を合わせた石瓶と、同じく萌葱色の盃2個のセットです。身の萌葱色は着物・蓋は帯・そして蓋と身の少しの隙間からみえる赤色が帯あげとして着物をみたてた雅な酒器です。蔵珍窯では、四季折々の草花を肌で感じながら絵付けのモチーフを生み出しています。工房のある敷地内には、重厚感のある江戸時代の建物、火と土の神様を祀った神社、涼しげなもみじに、凛とした椿、庭に潤いを与える沢山の草花があります。常に作陶の空間と自然とのつながりを大切に、時間があればスケッチブックを持って外に出かけます。そのすべてが陶器の絵柄の元となり、器に彩りを添えます。
小売価格(税別)
\12,000
電話番号
0572-23-6122メールアドレス
info@zohogama.com商品情報
石瓶:9×9.5cm 330ml
盃:5.8×3.4cm(2個)45ml
素材:
石瓶本体・盃/磁器
持ち手/真鍮
コメント
化粧箱入り。
※商品はすべて手作りのため、表示の色・絵柄・寸法等が多少異なる場合がございます。
CER006904